UO植物記(木本)
 UOで見かける樹木 

 こっちのコーナーは、UOに登場する樹木の紹介です♪
 ただ、うちは樹木に関してあんまし詳しくなかったりするので、あんまし面白い話はかけないかも。しかも、出てくる樹木の殆どは洋モノだし(^^;
 まぁ、簡単な紹介程度に考えて見てくださいな(^^;

UOのコーナに戻ろう


リュウゼツラン(竜舌蘭)

 ヒガンバナ科アガベ属の総称なのですが、特定の物を指す事もあるようです。『ラン』とついている割には、実はヒガンバナ科です(笑)
 良く図書館だとか公民館だとかに植木として植えられているので、誰もが一度は見たことがあるのでは?(現在、近くで植えてあるところがないか探し中です♪) ただ、ゲーム中のグラフィックのような姿はそうそう見ることは出来ないと思います。 ていうか、あれは滅多にお目にかかれないものだけに、非常に誤解を招くグラフィックだと思います(^^; 根元の方に注目すれば、あんなもんかとも思いますが…。

 実物を見たことがある人なら判ると思いますが、漢字表記の『竜舌蘭』は、この植物の特徴を良く表していますね♪ あれでひっぱたかれたらすごく痛そうだし(笑) この葉っぱ、原産地ではテキーラの原料になるそうです。UOでもそんなの出来ないかなぁ?

 ゲーム中では砂漠とかに生えていますが、実際、原産地はメキシコの乾燥地帯です。ゲーム中では、花茎を高く伸ばしていますが…この姿になるのは、実は数十年に一回だったりします。おまけに、花が咲くと枯れます(^^;


イトラン(糸蘭)

 『ラン』とついていますが、こっちはユリ科です(^^; 原産は北アメリカ東南部で、この樹木も観賞用によく植えられますね♪ …げ!多年草って書いてある!? 草本なの、これ!? まぁ、イメージ的に木本なので、こっちに入れときましょう(^^;(よく見りゃリュウゼツランも『多年草』…。)

 なんか面白い話がないかと探してみましたが、うう、洋モノだけに資料が…。かんべんしてくださいー(^^;

クルミ(胡桃)

 クルミ科植物の総称です。古くから『クルミ』と言われるのは、オニグルミの事が多いとのこと。日本には、オニグルミ、サワグルミ、ノグルミ、ヒメグルミがありますね♪
 比較的高くなる木で、オニグルミで約20m、サワグルミは約27mにもなります!

 お菓子なんかでおなじみですが、山なんかに行くと結構あったり(笑) 4年くらい前に、秋に相模湖に行ったときには、オニグルミの実がそこらに落ちてました。
 クルミの実といえば、特徴的なまん丸の実が思い浮かぶと思いますが、実は外側に厚い皮があり、結構ぼてっとした印象です。それだけに、見つけても気がつかないかも?(笑)


ヤナギ
 ヤナギ科ヤナギ属の総称です。語源は『矢の木』とも『楊の木』とも言われます。この辺りは、良くしなる事から来ているのでしょう。 そういう木なので、矢を生産されている方は、原材料をヤナギの木材にこだわってみるのもいいかもしれませんね(システム的にはなーんも変わらんけど(^^;)

 『矢の木』があるなら、『弓の木』はないかと言うと…これもちゃんとあります。その名も『マユミ(真弓)』! 残念ながら、こっちはゲームには出てこないようなのですが…。

 さて、このグラフィックを見て、どう思われたでしょうか? 「これのどこがヤナギじゃぁぁぁ!」 と思われた方は普通の人ですね(笑) 「こんなもんかなぁ…。」と思われた方は、ある程度以上樹の事を知っている方です。一般的に言う『ヤナギ』は『シダレヤナギ』の事で、他のヤナギはめちゃくちゃ普通の樹です。


バナナ
 バショウ科 げ、これも多年草って書いてある(^^;
 なーんかもう、有名すぎて書くことないですね(^^; 漢名では『甘蕉』・『芭蕉』と言うとか…おわりっ!(笑)


洋ナシ
 …これも何を書けばええんじゃ(^^; 鳥取県の梨をよろしく!!(笑)


イトスギ(糸杉)
 アフガニスタン以西、地中海沿岸に分布するヒノキ科の常緑樹です。また、中国や北アメリカの同属の樹木の総称でもあります。 庭木や街路樹にもするとの事ですが、見た事ありません。第一、スギの街路樹なんて見たことないのですが…日本の話じゃないのかな?(笑)

 ルネッサンス時代かいつかの画家(誰だったかは忘れました(^^;)の絵にも描かれているくらいなので、西洋では一般的な木なんでしょうね。この理由から、UOに出てきているのは、総称の方ではないと思います。もしかしたら、ハリーポッターに出てきた杉林も、これの林なのかも(笑) UO中には、とてつもなく怪しいグラフィックのシロモノが出てたりしますが…(^^;(5月前半のUO日記に、挿し絵としていれてます)

 この樹木、建築・家具・船舶・楽器と、幅広い用途に使われます。生産者はやっぱコレ?(笑)


シーダーの木
 マツ科ヒマラヤスギ属の樹木だそうです。思いっきり外国の樹木ですが、わりかし良く植えてあるので、それと知らずに見ている方も多いと思います。

 この樹木、まーゲームのグラフィックそのまんまの樹型してますね(笑) あのグラフィック見て、「これ、見た事ある」と思った方も多いのでは?
 ちなみに、『スギ』なんて着いていますが…葉っぱはマツによく似ています(マツよりは、多少短くて細いです。あと、あんまし堅くないかな?)。そのせいで、『スギ』と言うより『マツ』って行った方がよっぽどしっくり来る木だったりします(笑)


オークの木
 当たり前の事ですが、モンスターのオークとは無関係です(笑)ブナ科ナラ属の総称で、アラカシ・シラカシ・イチイガシなど、結構たくさんの種類があります。まぁ、早い話がドングリなんですけど(笑) 『樫』・『橿』と書きます。

 この樹木も、結構いろんなものに使われますね。手元の資料にはわざわざ『堅く弾性がある』って書いてあるので、木材の中でも特筆すべき特性を持っているのでしょう♪ 実際の用途は器具材、建築材、船舶材または炭材だそうです。弓屋さんならコレかな?(笑)



UOのコーナに戻ろう